ニュース 知恵袋 ハウツー

Goodsライフニュース

  • RSS
  • サイトマップ
MENU
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

ホーム » イベント » 昔からの「鯉のぼり」を歌おう!いらかの波と雲の波、歌詞と意味は?

昔からの「鯉のぼり」を歌おう!いらかの波と雲の波、歌詞と意味は?

読了までの目安時間:約 4分
  • ツイート
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

最近では屋根より高いところで泳ぐこいのぼりを見かけることも減ってきましたね。

屋根より高い・・・といえば、おなじみ「こいのぼり」の歌の歌いだしですね。

 

とっても有名なこの歌ですが、実は同じく「こいのぼり」というタイトルで、別の歌があることをご存知ですか?

 

今回は、もうひとつの「こいのぼり」についてのお話です。

スポンサーリンク


鯉のぼりの歌詞

ee76aaf2394eedc35a7da28b79c24432_s-480x323

 

1.

甍(いらか)の波と雲の波、
重なる波の中空(なかぞら)を、
橘(たちばな)かおる朝風に、
高く泳ぐや、鯉のぼり

 

2.

開ける広き其の口に、
舟をも呑(の)まん様見えて、
ゆたかに振(ふる)う尾鰭(おひれ)には、
物に動ぜぬ姿あり

 

3.

百瀬(ももせ)の滝を登りなば、
忽(たちま)ち竜になりぬべき、
わが身に似よや男子(おのこご)と、
空に躍るや鯉のぼり

 

鯉のぼりの歌詞の意味は?

e4d59f766a59948f5c380155830de378_s-480x315

 

なんだか使い慣れていない言葉がたくさん出てきましたね。

現代語に近いように訳してみます。

 

1.

うねうねと続く屋根や雲たちの間を、

たちばなの木が香る朝に

こいのぼりが高く泳いでいるよ

 

2.

大きく開いたその口は

スポンサーリンク

船を飲み込んでしまうほど大きく見えて、

ゆったりと大きく揺らす尾ひれには

物事に動じない勇ましさがある

 

3.

巨大な滝を登ったら

たちまち龍になって空へ上るよ

男の子よ、私のようになりなさい、と

こいのぼりは空に向かって泳ぐよ

 

 

そもそも誰が作ったの?

59812b1bf36e3c0ef8443b09b9e3db40_s-480x320

 

こちらの「こいのぼり」の作曲者は弘田龍太郎(ひろた りゅうたろう)という人物です。

作詞者はわかっていません。

 

メジャーな「こいのぼり」が昭和6年に発表されたのに比べ、こちらは大正2年発表というとっても古い歌なんです。

17年も前に作られていたんですね。

 

 

屋根より高い~、に乗っ取られた理由を考えてみた

d84489d915ccb663f95600f7e2a4724f_s-480x320

 

ふたつの「こいのぼり」ですが、主に歌われているのは「屋根より高い~♪」の方ですね。

これには時代が大きく関係しているようです。

 

上に記載した通り、古いほうの「こいのぼり」の歌詞は文語調でわかりにくく、今となってはあまり素直に意味をとらえられません。

 

一方で、新しいほうの「こいのぼり」の歌詞は、現代でも十分に通じる意味になっていて、耳に残りやすい言葉遣いです。

 

小さなわが子に聴かせるなら、やっぱり音の柔らかな新しい「こいのぼり」を選ぶ方が多いのではないでしょうか。

 

とはいえ、古いほうの「こいのぼり」も日本にとって大切な歌の一つであることに違いありません。

これを機会に、どちらも歌えるようにしておくと将来何かのタイミングで役に立つかもしれませんね。

スポンサーリンク

 

  • ツイート
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

タグ :いらかの波 こいのぼり 意味 歌詞 端午の節句 雲の波

イベント イベント 端午の節句   コメント:0

この記事に関連する記事一覧

  • 読了時間:約 6分

    いたばし花火大会、日程と地図場所まとめ!隠れスポットはどこ?

  • 読了時間:約 6分

    あつぎ鮎まつり大花火大会、日程と地図場所まとめ!隠れスポットはどこ?

  • 読了時間:約 5分

    江東花火大会、日程と地図場所まとめ!隠れスポットはどこ?

  • 読了時間:約 7分

    神宮外苑花火大会、日程と地図場所まとめ!隠れスポットはどこ?

  • 読了時間:約 7分

    立川まつり国営昭和記念公園花火大会、日程と地図場所まとめ!隠れスポットはどこ?

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

トラックバックURL: 

前の記事:GWは旦那に働かせよう!ママのためのバーベキュー講座

ホーム

次の記事:意外と知らない屋根より高い~の「こいのぼり」の歌詞と意味!

最近の投稿
  • いたばし花火大会、日程と地図場所まとめ!隠れスポットはどこ?
  • あつぎ鮎まつり大花火大会、日程と地図場所まとめ!隠れスポットはどこ?
  • 江東花火大会、日程と地図場所まとめ!隠れスポットはどこ?
  • 神宮外苑花火大会、日程と地図場所まとめ!隠れスポットはどこ?
  • 立川まつり国営昭和記念公園花火大会、日程と地図場所まとめ!隠れスポットはどこ?
カテゴリー
  • イベント
    • バーベキュー
    • 七夕
    • 母の日
    • 浴衣
    • 父の日
    • 端午の節句
    • 花火大会
  • 家計の節約術
    • 格安SIM/格安スマホ
  • 小学校
    • 卒業・卒園式
    • 絵の具セット
    • 裁縫セット
  • 美容コスメ
    • UVカット
    • 日焼け止め
    • 汗かき
    • 脇汗対策
    • 赤ちゃんの日焼け止め
    • 顔汗
  • 花粉症
アーカイブ
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
メタ情報
  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org
その他
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
 
 

Copyright (C) 2019 Goodsライフニュース  All Rights Reserved

※当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売、無断配布を固く禁じます。